気の合う仲間
ここのところ、よく雪が降る。大雪でないのが救いだが毎日のように降っている。
じっとしていると本当に寒い
。

こんな時だからこそ、気の合う仲間と「遊んじゃえ~ぃ」といって仲間うちでピザ焼きをすることになった
。
みんなが集まる3時間前からピザ窯に薪をくべ火を入れる。徐々に温度を上げて行き500℃オーバーまで。
その後少しづつ炉の温度を下げて400℃くらいになったら程よい焼き頃。
度重なる試行錯誤の末に、やっとこの程よい加減を会得したのであった
。

参加者はというと、先週コンサートを終えたハーモニカアーティストの波木克己さん(名栗 山人会スタッフ)夫妻
。
名栗でエコ&グリーンツアーを一緒にやってる名栗 山人会の仲間に声を掛けるが平日だったので、これまた先週いっしょにコンサートに行った伊藤さん夫婦
。
さらに運命なのか!!波木さんのお弟子さんでブルースハーモニカ演奏者の木戸さんも夫人とともに参加された
。
木戸さんは22年前に波木さんに師事したとか。
本当に人のご縁は面白い
。

そうそう、雪といえば「雪だるま」はお約束。
息子のカケルと仲間のケイスケの二人で先日作った雪だるまも客人のお出迎えに一役買ってます
。

もう少し、雪が積もったら。息子はソリで遊ぶに違いない!
その時はブログにUPしますね
。
じっとしていると本当に寒い


こんな時だからこそ、気の合う仲間と「遊んじゃえ~ぃ」といって仲間うちでピザ焼きをすることになった

みんなが集まる3時間前からピザ窯に薪をくべ火を入れる。徐々に温度を上げて行き500℃オーバーまで。
その後少しづつ炉の温度を下げて400℃くらいになったら程よい焼き頃。
度重なる試行錯誤の末に、やっとこの程よい加減を会得したのであった


参加者はというと、先週コンサートを終えたハーモニカアーティストの波木克己さん(名栗 山人会スタッフ)夫妻

名栗でエコ&グリーンツアーを一緒にやってる名栗 山人会の仲間に声を掛けるが平日だったので、これまた先週いっしょにコンサートに行った伊藤さん夫婦

さらに運命なのか!!波木さんのお弟子さんでブルースハーモニカ演奏者の木戸さんも夫人とともに参加された

木戸さんは22年前に波木さんに師事したとか。
本当に人のご縁は面白い


そうそう、雪といえば「雪だるま」はお約束。
息子のカケルと仲間のケイスケの二人で先日作った雪だるまも客人のお出迎えに一役買ってます


もう少し、雪が積もったら。息子はソリで遊ぶに違いない!
その時はブログにUPしますね
