名栗の里にも春が来た!
今年は全国的に桜の開花が遅れていて名栗の里もその例外ではなく、やっと花に満ちた里山になりました。これから八重の枝垂れ桜やツツジ、サツキが見ごろを迎えます!
さて、釣りキチはもちろんキャンプファンや川遊びのシーズンはこれからですが
名栗川の状態を報告しましょう!
水量はまだ少なめですがとびっきりの水質!この上流には人家は皆無でミネラルウォーターが流れていると想像してください。
使っているコンデジは防水機能付きで川の中に突っ込んでシャッターボタン押せばこんな写真も撮れるんです。この画像には渓流魚はあいにく写っていませんがヤマメやイワナ、カジカや鮎も生息しています。
いたいた!流れの緩やかな浅瀬にはこの春にふ化したヤマメの稚魚が泳いでいました。まだ2㎝くらいのおチビさんですが横腹にパーマークと呼ばれる独特な模様も浮き出ています。
春は生命の息吹も感じられる季節ですね!