初氷
ここのところ朝夕めっきり冷え込んできました。
夏に大きな葉を広げ大輪の花を咲かせた蓮の鉢に初氷が張りました。
毎年、初氷が張ってから年末に向けて朝夕の空の色が私の楽しみの一つなんです。
清々しいというか大気が凛と張っているというか…
話は変わりこれからの季節のトレッキングは霜柱にご注意くださいませ!
上の画像は大持山に向かう尾根道で撮ったものですが、もう3㎝程度の霜柱が立っていました。
寒さが厳しくなるとこの霜柱も成長し高さも増し表面は乾いた土なんだけど実は霜柱でした!
午後の気温が上がってきたところで踏み抜いて足をくじいてしまいました!なんて話をよく聞きます。
ウノタワのカラマツ林のワンショット。
今回は寒々とした写真ばかりになってしまったので〆は笑美亭のクラシック灯油ストーブで行きましょう!40年も前のストーブですが視覚的にも楽しませてくれる頼もしい冬のアイテムです。