今日は初霜が降りました。
今日の朝は名栗の里に初霜が降りました。
寒かったですねぇ~。霜は日が入るとアッという間に溶けてしまうが、その前はというと空気まで凍てつき気持も引き締まるくらいに寒い
。

この気候になるといよいよ紅葉のハイライトシーズンになり、笑美亭の周辺の落葉樹も色とりどりに輝き始める
。そうなると普段は駐車場、イベントの時には庭として使っている空間も実に気持のよい空気が流れる。
(でも都会から来館されるお客様はいつも気持がイイネっていってくれてます
)

9月から少しでも時間があれば原野の整備(単なる雑草駆除)に勤しんできて、やっとこさなんとか形になってきたかなぁ~と思っている井戸小屋の周りも、紅葉で色付きはじめた。
本当に暇があればここで読書でもしたいなぁ~とつくづく思う。
しかし、現実は厳しい
里山での生活というのはやることが尽きないようにできている。
と、いうか実は笑美亭は宿の他に味噌屋とこんにゃく屋もやっているので、こんにゃく作りがいよいよ始まったのだ!
笑美亭の手作り刺身こんにゃくは、東京都羽村市のBoot(本日から)、代々木上原のガイア(土曜日から)というオーガニックフーズ専門店で販売しています。
お近くの方は美味しいから是非食べてみてください

。

周辺に目を向けるとドウダンツツジの葉が一番先に紅葉していたのでカメラに収めてみた。
空も抜けるような青空。本日もバリバリ働いて夜の
を如何に美味しくいただけるかに集中しよう!
何かオヤジの独り言の記事のようになってきた
でもこれは日々のことなのであくまでもソフトタッチな文章で・・・。ってもう遅いか

寒かったですねぇ~。霜は日が入るとアッという間に溶けてしまうが、その前はというと空気まで凍てつき気持も引き締まるくらいに寒い


この気候になるといよいよ紅葉のハイライトシーズンになり、笑美亭の周辺の落葉樹も色とりどりに輝き始める

(でも都会から来館されるお客様はいつも気持がイイネっていってくれてます


9月から少しでも時間があれば原野の整備(単なる雑草駆除)に勤しんできて、やっとこさなんとか形になってきたかなぁ~と思っている井戸小屋の周りも、紅葉で色付きはじめた。
本当に暇があればここで読書でもしたいなぁ~とつくづく思う。
しかし、現実は厳しい

里山での生活というのはやることが尽きないようにできている。
と、いうか実は笑美亭は宿の他に味噌屋とこんにゃく屋もやっているので、こんにゃく作りがいよいよ始まったのだ!
笑美亭の手作り刺身こんにゃくは、東京都羽村市のBoot(本日から)、代々木上原のガイア(土曜日から)というオーガニックフーズ専門店で販売しています。
お近くの方は美味しいから是非食べてみてください




周辺に目を向けるとドウダンツツジの葉が一番先に紅葉していたのでカメラに収めてみた。
空も抜けるような青空。本日もバリバリ働いて夜の

何かオヤジの独り言の記事のようになってきた



